こんにちは!Chanです。
シーズンも開幕していますが、今更ながら今シーズンの順位予想をしてみたいと思います。
まずは球団紹介が終了しているナ・リーグ東地区から行います。
順位予想は下位チームからカウントアップ方式で行います。さっそく順位予想にいってみましょう。
5位 マイアミ・マーリンズ
先ずはマーリンズがオフに獲得・放出した主な選手を見ていきましょう。
名前 | ポジション | 前チーム | 契約内容 |
カル・クアントリル | SP | ロッキーズ(FA) | 1年350万ドル |
エリック・ワガマン | INF/OF | エンゼルス(FA) | 1年77万ドル(メジャー) |
スターリン・カバ | SS | フィリーズ(Tr) | |
エマリオン・ボイド | OF | フィリーズ(Tr) | |
マックス・アコスタ | 2B/SS | レンジャーズ(Tr) | |
マット・マービス | 1B | カブス(Tr) | |
コナー・ガレスピー | RHP | ブレーブス(W) | |
ブレット・デガース | RHP | パイレーツ(W) | |
ロニー・ヘルナンデス | RHP | ツインズ(W) |
名前 | ポジション | 移籍先 |
マイク・バウマン | RHP | 東京ヤクルトスワローズ |
ジェイク・バーガー | 1B/3B | レンジャーズ |
ビダル・ブルハン | UT | カブス |
ヘスス・ルザード | SP | フィリーズ |
ロッデリー・ムニョス | SP | カージナルス |
チームはまだ再建の真っ只中。野手ではバーガーを放出。投手では故障が多いルザードを同地区のフィリーズに放出。対価で2人のマイナー選手を獲得しています。
FAで獲得した選手はクアントリルとワガマンのみで、トレードやウェーバーで選手を獲得していますが、昨年100敗を喫しているチームへの大きな戦力の上積みは期待できそうもないので、5位予想としました。
しかしマーリーンズは何年かに一度強いシーズンがあり、そういったシーズンはワールドシリーズ制覇も達成するほどの勢いがありますので、そろそろ「その時」が来るかもしれません。
今季トミージョン手術からの復帰イヤーとなるサンディ・アルカンタラは契約を後一年残していますが、トレードもあり得そうです。
マーリンズのチーム紹介はこちらから⇩
マイアミ・マーリンズのキャップです。アジャスターでサイズを調節可能!オールブラックのデザインがかっこいいです!
4位 ワシントン・ナショナルズ
先ずはナショナルズがオフに獲得・放出した主な選手を見ていきましょう。
名前 | ポジション | 前チーム | 契約内容 |
トレバー・ウィリアムズ | SP | ナショナルズ(FA再契約) | 2年1,400万ドル |
マイケル・ソロカ | RHP | ホワイトソックス(FA) | 1年900万ドル |
ジョシュ・ベル | DH | ダイヤモンドバックス(FA) | 1年600万ドル |
カイル・フィネガン | RHP | ナショナルズ(FA再契約) | 1年600万ドル |
小笠原慎之介 | LHP | 中日ドラゴンズ(P) | 2年350万ドル |
ホルヘ・ロペス | RHP | メッツ(FA) | 1年300万ドル |
ルーカス・シムズ | RHP | レッドソックス(FA) | 1年300万ドル |
アーメッド・ロサリオ | 3B | レッズ(FA) | 1年200万ドル |
ポール・デヨング | SS/3B | ロイヤルズ(FA) | 1年100万ドル |
ナサニエル・ロウ | 1B | レンジャーズ(Tr) |
名前 | ポジション | 移籍先 |
パトリック・コービン | RHP | レンジャーズ(FA) |
ジェイコブ・バーンズ | RHP | ブルージェイズ(FA) |
ロバート・ガルシア | LHP | レンジャーズ(Tr) |
ジョーイ・メネセス | 1B | メッツ(FA) |
ジョーイ・ギャロ | SP | 相互オプション破棄 ホワイトソックス |
ナショナルズは再建期脱出まで後一歩というところでしょうか。投打に若い選手が数多く在籍しており、育ってきている印象です。先発はトレバー・ウィリアムズと再契約。マイケル・ソロカを1年900万ドルを獲得しています。
野手では来年まで保有できるナサニエル・ローやポール・デヨング、アーメッド・ロサリオといったソリッドな選手を獲得しています。
今シーズンは怪我人少なくシーズンを送れればプレーオフ争いには加われそうですが、本格的にコンテンダーとして戦うのは来季以降かなと見ています。
というのも、マックス・シャーザーとパトリック・コービンの後払いが今季まで残っており、来季は余剰資金を確保できるのでFAで大物選手を獲得に動くこともできますので、補強ポイントを埋められれば今後のナショナルズはナ・リーグ東地区での存在感が増すでしょう。
ナショナルズのチーム紹介はこちらから⇩
赤地にWの文字が白のナショナルズのオーソドックスなデザインのキャップです。
2025年版の選手名鑑が発売されました。より詳しく各チームの選手を知りたい方は手に取って見るとMLB観戦がより楽しくなります。
3位 アトランタ・ブレーブス
ブレーブスがオフに獲得・放出した主な選手です。
名前 | ポジション | 前チーム | 契約内容 |
ジュリクソン・プロファー | OF | パドレス(FA) | 3年4,200万ドル |
アレックス・バードゥーゴ | OF | ヤンキース(FA) | 1年1,500万ドル |
ブライアン・デラクルーズ | OF | パイレーツ(FA) | 1年86万ドル |
スチュアート・フェアチャイルド | OF | レッズ(Tr) | |
ニック・アレン | SS | アスレチックス(Tr) |
名前 | ポジション | 移籍先 |
チャーリー・モートン | RHP | オリオールズ(FA |
マックス・フリード | LHP | ヤンキース(FA) |
ジョン・ブレビア | RHP | タイガース(FA) |
ルーク・ジャクソン | RHP | レンジャーズ(FA) |
AJ・ミンター | LHP | メッツ(FA) |
トラビス・ダーノウ | C | クラブオプション破棄 エンジェルス |
ジオ・アーシェラ | INF | アスレチックス(FA) |
アダム・デュバル | OF | レッドソックス(FA) |
ホルヘ・ソレア | OF/DH | エンゼルス(Tr) |
ラモン・ラウレアーノ | OF | オリオールズ(FA) |
昨シーズンは怪我人続出に泣かされたブレーブス。それでもプレーオフに進出してくる自力はさすがでした。
今季はインターナルブレーズ手術からスペンサー・ストライダーと左膝十字靭帯断裂からロナルド・アクーニャJr.という投打の柱が戻ってきます。
アクーニャが戻ればMLBでも屈指の強力打線が完全体となるところですが、復帰直後でパフォーマンスが戻っているかが懸念点。
また開幕直後に禁止薬物によりジュリクソン・プロファーが80試合の出場停止を課せられチームとしてはかなりの痛手となりました。
投手陣はオフにマックス・フリードとチャーリー・モートンがFAで移籍。昨シーズン、ブレイクを果たしたシュワレンバックは今季も期待できそうですが、昨年サイ・ヤング賞を受賞したセールは今季で36歳のシーズンとなり、近年は怪我で稼働も少なかったことから、今季も昨シーズンのようなパフォーマンスが発揮できるかは不確定要素です。
またストライダーも手術明け復帰1年目のシーズンとなりますので、今季は様子見のシーズンとなりそうです。
そんな不安要素を抱える投手陣を打線が2023年シーズンのような破壊力で援護ができれば話は別ですが、難しい部分もあると思いますので、ブレーブスを3位予想としました。
ブレーブスのチーム紹介はこちらから⇩
サイドにパッチをあしらった黒とネイビーのブレーブスのキャップです。
2位 ニューヨーク・メッツ
メッツがオフに獲得・放出した主な選手です。
名前 | ポジション | 前チーム | 契約内容 |
フランキー・モンタス | RHP | ブルワーズ(FA) | 2年3,400万ドル |
クレイ・ホームズ | RHP | ヤンキース(FA) | 3年3,800万ドル |
グリフィン・キャニング | RHP | ブレーブス(FA) | 1年425万ドル |
ショーン・マネイア | LHP | メッツ(FA再契約) | 3年7,500万ドル |
ライン・スタネック | RHP | メッツ(FA再契約) | 1年450万ドル |
ドリュー・スミス | RHP | メッツ(再契約) | 1年100万ドル |
AJ・ミンター | LHP | ブレーブス(FA) | 2年2,200万ドル |
ジャレッド・ヤング | 1B/LF/3B | KBO(FA) | |
ピート・アロンゾ | 1B | メッツ(FA再契約) | 2年5,400万ドル |
ニック・マドリガル | IF | カブス(FA) | 1年135万ドル |
フアン・ソト | RF | メッツ(FA) | 15年 7億6,500万ドル |
ジェシー・ウィンカー | LF/DH | メッツ(FA再契約) | 1年750万ドル |
ホセ・シリ | CF | レイズ(Tr) | |
マックス・クラニック | RHP | パイレーツ(W) |
名前 | ポジション | 移籍先 |
ルイス・セベリーノ | RHP | アスレチックス(FA) |
ホセ・キンタナ | LHP | ブルワーズ(FA) |
アダム・オッタビーノ | RHP | ヤンキース(FA) |
フィル・メイトン | RHP | カージナルス(FA) |
ブルックス・レイリー | LHP | KBO(FA) |
ホセ・イグレシアス | INF | パドレス(FA ) |
ハリソン・ベイダー | CF | ツインズ(FA) |
JD・マルティネス | DH | FA |
オフのFA最注目選手のフアン・ソトを獲得。ピート・アロンゾとも再契約となりメッツ地区優勝と予想したいところでしたが、先発の補強はショーン・マネイアとの再契約、クレイ・ホームズの獲得。そのほかはフランキー・モンタスとグリフィン・キャニングでした。
メッツには投手再生メソッドがあり、昨シーズンのルイス・セベリーノやマネイアと言った成功例はありますので、期待したいところですが、今季のメッツはーナーのスティーブ・コーエンもワールドシリーズ制覇を目標に掲げていましたので、そのためにはエースクラスの先発がもう1人欲しかったなというのが率直な意見です。
ローテーションは現状がホームズ、メギル、キャニング、ピーターソン、千賀で現状先発の防御率がMLBトップと大健闘を見せています。今後はマネイアとモンタスの復帰でまた再編される可能性もあります。
エースクラスの先発はトレードデッドラインでの獲得があるかもしれませんが、ワールドシリーズを狙うと考えると少し心許ない先発陣ということでメッツを2位予想としています。
メッツのチーム紹介はこちらから⇩
メッツのキャップは個人的にこのシティコネクトのデザインが最もカッコいい!アジャスタータイプでサイズの調整も可能。
1位 フィラデルフィア・フィリーズ
フィリーズがオフに獲得・放出した主な選手を見ていきましょう。
名前 | ポジション | 前チーム | 契約内容 |
マックス・ケプラー | OF | ツインズ(FA) | 1年1,000万ドル |
ジョーダン・ロマノ | RHP | ブルージェイズ(FA) | 1年850万ドル |
ジョー・ロス | RHP | ブルワーズ(FA) | 1年400万ドル |
ヘスス・ルザード | LHP | マーリンズ(Tr) | |
カルロス・ヘルナンデス | RHP | ロイヤルズ(W) |
名前 | ポジション | 移籍先 |
カルロス・エステベス | RHP | ロイヤルズ(FA) |
ジェフ・ホフマン | RHP | ブルージェイズ(FA) |
オースティン・ヘイズ | OF | レッズ(FA) |
ナ・リーグ優勝候補筆頭で、ワールドシリーズコンテンダーチームの一つです。
先発・打線ともにMLB屈指。先発にはヘスス・ルザードの加入で更に隙がなくなりました。故障者リスト入りしているレンジャー・スアレスも4月下旬ごろには復帰が見込まれます。
打線はレフトにマックス・ケプラーを加え、更に強固なものになっています。
ウィークポイントをて挙げるとすればリリーフ陣ですが、先発ローテーションがMLBでも屈指ですので、そこまで大きな懸念とはならないでしょう。トレードデッドラインでクローザーを獲得することもあり得ます。
フィリーズのチーム紹介はこちらから⇩
フィリーズのオルタネイトキャップ。青と赤の二色使いが非常に映えます。
順位予想まとめ
- フィラデルフィア・フィリーズ
- ニューヨーク・メッツ
- アトランタ・ブレーブス
- ワシントン・ナショナルズ
- マイアミ・マーリンズ
シーズン終了後の答え合わせを楽しみにしていてください(笑)
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント欄に順位予想をお願いします!
2025年のMLB選手名鑑です。人気MLB誌Sluggerが編集を手掛けています。

にほんブログ村
コメント