MLB 2025シーズン順位予想【ア・リーグ中地区編】

MLB

こんにちは!Chanです。

5月も中旬となりましたが、引き続きどこよりも遅い順位予想をしていこうと思います。

今回はア・リーグ中地区の順位予想です。

順位予想は下位チームからカウントアップ方式で行います。さっそく順位予想にいってみましょう。

5位 シカゴ・ホワイトソックス

先ずはホワイトソックスがオフに獲得・放出した主な選手を見ていきましょう。

名前ポジション前チーム契約内容
マーティン・ペレスSPパドレス(FA)1年 500万ドル
ジョシュ・ロハス3Bマリナーズ(FA)1年 350万ドル
マイク・トークマンOFカブス(FA)1年 195万ドル
マイク・クレビンジャーSP(FA再契約)1年 150万ドル
マイケル・A・テイラーCFパイレーツ(FA)1年 195万ドル
オースティン・スレイターOFオリオールズ(FA)1年 175万ドル
ブライス・ウィルソンSPブルワーズ(FA)1年 105万ドル
ペン・マーフィーRPアストロズ (W)
シェーン・スミスRHPブルワーズ (D)
カイル・ティールCレッドソックス (Tr)
ブレイデン・モンゴメリーOFレッドソックス (Tr)
チェイス・マイドゥロースINFレッドソックス (Tr)
ワイケルマン・ゴンザレスSPレッドソックス (Tr)
マット・タイスCカブス (Tr)
キャム・ブーザーRPレッドソックス (Tr)
タイラー・ギルバートRPフィリーズ (Tr)
ジェイコブ・アマヤSSオリオールズ (W)
ブランドン・アイサートRPレイズ (W)
オーウェン・ホワイトRHPヤンキース (W)
主な獲得選手
名前ポジション移籍先
マイケル・ソロカSPナショナルズ
クリス・フレクセンSPカブス
ドミニク・レオンRP
エニエル・デロスサントスRPブレーブス
ギャビン・シーツ1B/OFパドレス
ギャレット・クロシェSPレッドソックス
ヨアン・モンカダ3Bエンゼルス
マックス・スタッシCジャイアンツ
主な放出選手

昨シーズンはワースト記録の121敗の最下位。今季も最下位候補で、あと2年ぐらいは再建期間となりそうです。

エースのギャレット・クロシェをトレード放出し、レッドソックスから対価として3人のプロスペクトを獲得。

傘下にはノア・シュルツやヘイゲン・スミスと言った大型左腕2人の有望株も控えており、順調に成長していけば2、3年後は面白いチームになっているかもしれません。

ホワイトソックスのチーム紹介はこちらから⇩

シカゴ・ホワイトソックスの9FIFTYのキャップです。アジャスターでサイズを調節可能です!

4位 クリーブランド・ガーディアンズ

先ずはガーディアンズがオフに獲得・放出した主な選手を見ていきましょう。

名前ポジション前チーム契約内容
シェーン・ビーバーSP(FA再契約)2年 2,600万ドル
カルロス・サンタナ1Bツインズ(FA)1年 1,200万ドル
ポール・シーウォルドRPダイヤモンドバックス(FA)1年 700万ドル
ジェイコブ・ジュニスRHPレッズ(FA)1年 450万ドル
オースティン・ヘッジスC(FA再契約)1年 400万ドル
ジョン・ミーンズSPオリオールズ(FA)1年 100万ドル
スレイド・セコーニRHPダイヤモンドバックス(Tr)
ルイス・オーティスSPパイレーツ(Tr)
ニック・ミッチェルOFブルージェイズ(Tr)
ノーラン・ジョーンズOFロッキーズ (Tr)
主な獲得選手
名前ポジション移籍先
コナー・ギルスピーSPマーリンズ
イーライ・モーガンRPカブス
ピーター・ストレゼレッキーRPパイレーツ
ニック・サンドリンRPブルージェイズ
アンドレス・ヒメネス2Bブルージェイズ
ジョシュ・ネイラー2Bダイヤモンドバックス
マイルズ・ストローOFブルージェイズ
タイラー・フリーマンUTロッキーズ
マシュー・ボイドSPカブス
アレックス・カッブSPタイガース
主な放出選手

昨シーズンは混戦のア・リーグ中地区を制したガーディアンズですが、今季は4位予想としました。

ガーディアンズは先発投手がウィークポイント。オフにはマシュー・ボイドやアレックス・カッブを放出していますが、FA再契約したシェーン・ビーバーはトミージョン手術のリハビリ中で、復帰は後半戦。

ジョン・ミーンズも同じくトミージョン手術のリハビリ中で、復帰は早くてもシーズン終盤となりそうです。

一方のブルペン陣は優秀ですが、昨季もレギュラーシーズン、プレーオフとフル稼働していて、負担が増えており、パーフォマンスが維持できるのか、また故障のリスクも高まることが懸念されます。

それでも打線の踏ん張りで勝率5割以上、プレーオフ争いには絡んでくるのではないかと予想しています。

ガーディアンズのチーム紹介はこちらから⇩

MLB全30球団紹介!クリーブランド・ガーディアンズ編

画像は生成AIを使用していますので、実在の人物とは異なります

ガーディアンズの47ブランドのキャップです。

2025年版の選手名鑑が発売されました。初心者の方にも見やすい構成でMLB観戦がより楽しくなります。

3位 ミネソタ・ツインズ

ツインズがオフに獲得・放出した主な選手です。

名前ポジション前チーム契約内容
ハリソン・ベイダーOFメッツ(FA)1年 625万ドル
ダニー・クロームRPオリオールズ(FA)1年 300万ドル
タイ・フランス1Bレッズ(FA)1年 100万ドル
ミッキー・ギャスパーC/INFレッドソックス(Tr)
ディエゴ・カルタヤCドジャース(Tr)
エイバーソン・カスティーヨRHPフィリーズ(D)
主な獲得選手
名前ポジション移籍先
マックス・ケプラーOFフィリーズ(FA)
ケーレブ・シルバーRPカブス(FA)
アンソニー・デスクラファーニSPヤンキース(FA)
カルロス・サンタナ1Bガーディアンンズ(FA)
ジョバニ・モランRPレッドソックス(Tr)
マイケル・ヘルマンINF/OFカージナルス(Tr)
主な放出選手

ツインズは投手は先発・ブルペンともに安定しています。

一方、野手の主力は故障が多い選手が多く、シーズン通しての稼働が難しいところ。投手力があるので噛み合えば地区優勝も狙えるとは思いますが、野手陣の稼働面での不安から3位予想としました。

ツインズのチーム紹介はこちらから⇩

ツインズの9FIFTYのキャップです

2位 デトロイト・タイガース

タイガースがオフに獲得・放出した主な選手です。

名前ポジション前チーム契約内容
ジャック・フラハティSPドジャース(FA)2年 3,500万ドル
グレイバー・トーレス2Bヤンキース(FA)1年 1,500万ドル
アレックス・カッブSPガーディアンズ(FA)1年 1,500万ドル
トミー・ケインリーRPヤンキース(FA)1年 775万ドル
ジョン・ブレビアRPブレーブス(FA)1年 275万ドル
マヌエル・マーゴットOFツインズ(FA)1年 130万ドル
ホセ・ウルキディRPアストロズ(FA)1年 100万ドル
ベイリー・ホーンRPカージナルス(Tr)
ブルワー・ヒックレンOFブルワーズ(Tr)
主な獲得選手
名前ポジション移籍先
メイソン・イングラートRFレイズ(Tr)
アレックス・ファエドSPレイズ(Tr)
主な放出選手

昨シーズンは10年ぶりのプレーオフに進出したタイガース。、昨季の打撃成績はMLB平均を下回るものが多かったものの、野手には有望な若手が多く、伸び代があるので飛躍が期待できます。

投手はジャック・フラハティが半年での復帰となり、エースのタリク・スクーバルに続く先発2番手。

さらにリース・オルソンやケイシー・メイズと言った若い3・4番手もいて、今季はチームトッププロスペクトのジャクソン・ジョーブもローテーションに加わります。

ブルペンも安定しているため、かなり勝率の高い2位と予想します。

タイガースのチーム紹介はこちらから⇩

タイガースの59FIFTYキャップ!シンプルでカッコいい!

1位 カンザスシティ・ロイヤルズ

ロイヤルズがオフに獲得・放出した主な選手を見ていきましょう。

名前ポジション前チーム契約内容
マイケル・ワカSP(FA再契約)3年 5,100万ドル
カルロス・エスペデスRPフィリーズ(FA)2年 2,200万ドル
マイケル・ロレンゼンSP(FA再契約)1年 700万ドル
ジョナサン・インディア2Bレッズ(Tr)
ジョーイ・ウィーマーRPレッズ(Tr)
マーク・カナOFブルワーズ(Tr)
ギャバン・ビジオUTブレーブス(FA)1年 200万ドル
主な獲得選手
名前ポジション移籍先
ブレディ・シンガーSPレッズ(Tr)
ウィル・スミスRP
アダム・フレイジャー2B/OFパイレーツ(FA)
ポール・デヨングINFナショナルズ(FA)
ギャレット・ハンプソンUTダイヤモンドバックス(FA)
ロビー・グロスマンRP
トミー・ファムOFパイレーツ(FA)
ユリ・グリエル1Bパドレス(FA)
主な放出選手

MLB有数の強力な先発ローテーションを持つロイヤルズを地区優勝予想としました。

さらに今季はクリス・ブービッチもローテーションに加わり、さらに先発が厚くなります。

ロイヤルズのウィークポイントである外野手とDHの問題は今季も継続となりそうです。

外野はレフトにトレードで加入したジョナサン・インディアが入り昨年よりはプラスに転じると期待。センター、イズベルが成績を伸ばし、ライト レンフローが23年のエンゼルス時代程度には戻すことができれば、昨年よりはプラスに上積みになると予想しました。

ロイヤルズのチーム紹介はこちらから⇩

ロイヤルズの9FIFTYキャップ。

順位予想まとめ

  1. カンザスシティ・ロイヤルズ
  2. デトロイト・タイガース
  3. ミネソタ・ツインズ
  4. クリーブランド・ガーディアンズ
  5. シカゴ・ホワイトソックス

なお、この予想は開幕前の各チーム状況を考慮して決めましたので、開幕後のチーム状況は考慮せずに予想しています。

今季もア・リーグ中地区は4チームの混戦になると踏んでいます。4チームが勝率5割超えで、プレーオフ争いをすると予想しています。地区優勝はロイヤルズとタイガースで迷いましたが、先発の差で僅かにロイヤルズが上回り優勝と予想しました。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

コメント欄に順位予想をお願いします!

2025年のMLB選手名鑑です。人気MLB誌Sluggerが編集を手掛けています。

にほんブログ村 野球ブログ MLB・メジャーリーグへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました