皆さん、こんにちは!chanです。
先週はMLBの各アワードの発表がありました。
この記事では各アワードの中からルーキー・オブ・ザ・イヤー(新人王)、サイ・ヤング賞、MVPについてまとめました。
また、ルーキー・オブ・ザ・イヤー候補の資格要件や各アワードの決まり方、受賞選手の紹介もしていますので、最後までお読みいただけると幸いです。
ルーキー・オブ・ザ・イヤー(新人王)

ルーキー・オブ・ザ・イヤー(新人王)/ Rookie of the year(ROY)は全米記者協会に所属する各都市の記者2名の投票によって選出されます。
投票は各記者によって、1位票から3位票が投票されます。1位票が5ポイント、2位票が3ポイント、3位票が1ポイントで、獲得ポイントの高い順で賞が決まります。
ナ・リーグ ルーキー・オブ・ザ・イヤーはポール・スキーンズ
選手名 | 1位票 | 2位票 | 3位票 | 獲得ポイント数 |
ポール・スキーンズ | 23 | 7 | 136 | |
ジャクソン・メリル | 7 | 23 | 104 | |
ジャクソン・チョーリオ | 26 | 26 | ||
今永昇太 | 4 | 4 |
パイレーツのポール・スキーンズが2024年のナ・リーグ ルーキー・オブ・ザ・イヤーに輝きました。
Paul Skenes is your 2024 National League Jackie Robinson Rookie of the Year! pic.twitter.com/dkQkLZi7t0
— MLB (@MLB) November 18, 2024
スキーンズ 2024シーズン成績
登板数 | 投球回 | 奪三振 | 奪三振% | 与四球% | 防御率 | FIP | fWAR | rWAR |
23 | 133.0 | 170 | 33.1% | 6.2% | 1.96 | 2.44 | 4.3 | 5.9 |
スキーンズは2023年のドラフト会議でパイレーツから全体1位で指名され、2024年シーズン、5月から先発投手として試合に出場。
規定投球回こそ未達ですが、圧巻のパフォーマンスを披露。来年以降はサイ・ヤング賞が期待されます。
カブスの今永投手はルーキー・オブ・ザ・イヤー投票で3位票を4票獲得し、4位となっています。
ア・リーグ ルーキー・オブ・ザ・イヤーはルイス・ヒル
選手名 | 1位票 | 2位票 | 3位票 | 獲得ポイント数 |
ルイス・ヒル | 15 | 10 | 1 | 106 |
コルトン・カウザー | 13 | 11 | 3 | 101 |
オースティン・ウェルズ | 3 | 8 | 17 | |
メイソン・ミラー | 1 | 2 | 5 | 16 |
ヤンキースのルイス・ヒルが2024年のア・リーグ ルーキー・オブ・ザ・イヤーに輝きました。
Luis Gil is your 2024 American League Jackie Robinson Rookie of the Year! pic.twitter.com/4bhKW4xdQ4
— MLB (@MLB) November 18, 2024
ルイス・ヒル 2024年成績
登板数 | 投球回 | 奪三振 | 奪三振% | 与四球% | 防御率 | FIP | fWAR | rWAR |
29 | 151.2 | 171 | 26.8% | 12.1% | 3.50 | 4.14 | 2.2 | 3.1 |
ア・リーグのルーキー・オブ・ザ・イヤー投票は接戦となり、オリオールズのカウザーと5ポイント差での1位となりました。
ヒルはエース、ゲリット・コールが怪我で不在の中、前半戦のヤンキース先発陣を牽引していたのが印象的です。
ヒルのメジャーデビューは2021年でしたが受賞となりました。ここでルーキー・オブ・ザ・イヤー候補の資格要件を見て行きましょう。
ルーキー・オブ・ザ・イヤー候補の資格要件
MLBのルーキー・オブ・ザ・イヤー候補となるためには、以下のいずれかの基準を満たす必要があります。
- 130打席
- 50イニング投球
- ロースター枠が拡大する9月1日以前にアクティブロースターで45日間登録される(故障者リスト等を除く)
ヒルは2021年に29.1イニングを投げていますが、2022年5月にトミー・ジョン手術を受け、2023年シーズンは全休となりました。
つまり資格要件を満たしていませんでしたので、今シーズンも新人王の資格が残っていました。
ルーキー・オブ・ザ・イヤー投票2位以内に入るとサービスタイムが1年加算される
投票結果で1位と2位となった選手にはメジャー登録されていた日数に関係なく、サービスタイムが1年加算されます。
サービスタイムについてはこちらの記事で解説しています。
これはトッププロスペクトを長期間保有する目的で各球団が選手のメジャーデビューを遅らせて、サービスタイムの操作をする行為を抑制するために2022年から規定されました。
サイ・ヤング賞

サイ・ヤング賞もルーキー・オブ・ザ・イヤーと同様に全米記者協会に所属する各都市の記者2名の投票によって決められます。
記者は1位票から5位票を投票。1位票が7ポイント、2位票が4ポイント、3位票が3ポイントで、4位票2ポイント、5位票1ポイントで、獲得ポイントの高い順で賞が決まります。
ナ・リーグ サイ・ヤング賞はクリス・セール
選手名 | 1位票 | 2位票 | 3位票 | 4位票 | 5位票 | 獲得ポイント数 |
クリス・セール | 26 | 4 | 198 | |||
ザック・ウィーラー | 4 | 25 | 1 | 130 | ||
ポール・スキーンズ | 1 | 13 | 3 | 4 | 53 | |
ディラン・シース | 6 | 8 | 11 | 45 | ||
今永昇太 | 7 | 8 | 1 | 38 |
ブレーブスのクリス・セールが2024年のナ・リーグ、サイ・ヤング賞を受賞しました。
Your 2024 National League Cy Young Award winner is Chris Sale of the @Braves! pic.twitter.com/fBKCrFj3fu
— MLB (@MLB) November 20, 2024
クリス・セール 2024年成績
登板数 | 投球回 | 奪三振 | 奪三振% | 与四球% | 防御率 | FIP | fWAR | rWAR |
29 | 177.2 | 225 | 32.1% | 5.6% | 2.38 | 2.09 | 6.4 | 6.2 |
今シーズン、ブレーブスに移籍したセールは輝きを取り戻し、圧巻のパフォーマンスを続けました。
最終的に177.2イニングを投げ、225奪三振、防御率2.38、18勝はいずれもナ・リーグトップで、投手三冠でのサイ・ヤング賞受賞となりました。
セールは過去にサイ・ヤング投票で5回、5位以内に入っていましたが、35歳184日で念願の初受賞となりました。
なお、カブスの今永投手にも3位票から5位票が入り、38ポイント獲得でサイ・ヤング投票5位となっています。
ア・リーグ サイ・ヤング賞はタリク・スクーバル
選手名 | 1位票 | 2位票 | 3位票 | 4位票 | 5位票 | 獲得ポイント数 |
タリク・スクーバル | 30 | 210 | ||||
セス・ルーゴ | 14 | 9 | 3 | 4 | 93 | |
エマヌエル・クラセ | 9 | 7 | 2 | 5 | 66 | |
コール・レイガンズ | 3 | 6 | 6 | 6 | 48 | |
コービー・バーンズ | 3 | 4 | 9 | 5 | 47 |
タイガースのスクーバルが2024年のア・リーグ サイ・ヤング賞を受賞しました。
Congratulations to 2024 American League Cy Young Award winner Tarik Skubal of the @Tigers! pic.twitter.com/QXgOlc0gmb
— MLB (@MLB) November 20, 2024
タリク・スクーバル 2024年成績
登板数 | 投球回 | 奪三振 | 奪三振% | 与四球% | 防御率 | FIP | fWAR | rWAR |
31 | 192.0 | 228 | 30.3% | 4.6% | 2.39 | 2.49 | 5.9 | 6.3 |
スクーバルは192イニングを投げ、228奪三振、防御率2.39、18勝を記録して、ア・リーグの投手三冠を獲得。
年間通じて圧巻のパフォーマンスを見せ、満票でのサイ・ヤング賞受賞です。
エマヌエル・クラセがサイ・ヤング投票3位
また、ガーディアンズのエマヌエル・クラセがサイ・ヤング投票3位でフィニッシュしています。
Emmanuel Clase was dominant all season long, and has been named a finalist for the American League Cy Young Award.#ForTheLand pic.twitter.com/21FakEXvHJ
— Cleveland Guardians (@CleGuardians) November 11, 2024
リリーフ投手がサイ・ヤング投票3位以内に入るのは2008年のフランシスコ・ロドリゲス以来、16年ぶりの快挙です。
エマヌエル・クラセ 2024年成績
登板数 | 投球回 | 奪三振 | 奪三振% | 与四球% | 防御率 | FIP | fWAR | rWAR |
74 | 74.1 | 66 | 24.4% | 3.7% | 0.61 | 2.22 | 2.2 | 4.5 |
クラセは74試合に登板。74.1イニングを投げて防御率は驚異の0.61を記録。またrWAR4.5を記録し、リリーフ投手としては驚異的な数字をマークしました。
防御率0.61は自責点が公式統計となった1913年以降、50イニング以上を投げた投手としては3番目に低い記録となりました。
クラセは2024年のア・リーグの最優秀救援投手賞も受賞しています。
MVP

MVPもルーキー・オブ・ザ・イヤー、サイ・ヤング賞と同様に全米記者協会に所属する各都市の記者2名の投票によって決められます。
各記者は1位票から10位票を投票します。1位に14ポイント、2位に9ポイント、3位に8ポイント、4位に7ポイント、5位に6ポイント、6位に5ポイント、7位に4ポイント、8位に3ポイント、9位に2ポイント、10位に1ポイントが与えられ、トータル獲得ポイントで賞が決まります。
ナ・リーグMVPは大谷翔平
選手名 | 1位票 | 2位票 | 3位票 | 4位票 | 5位票 | 6位票 | 7位票 | 8位票 | 9位票 | 10位票 | 獲得ポイント数 |
大谷翔平 | 30 | 420 | |||||||||
フランシスコ・リンドーア | 23 | 7 | 263 | ||||||||
ケテル・マルテ | 5 | 13 | 9 | 2 | 1 | 229 |
ドジャースの大谷翔平が2024年、ナ・リーグMVP受賞です。
What a year for Shohei Ohtani!
— MLB (@MLB) November 21, 2024
He is your 2024 NL MVP! pic.twitter.com/vem1A48lmU
大谷翔平 2024年成績
試合数 | 打数 | 安打 | HR | 打率 | 得点 | 打点 | 盗塁 | 出塁率 | 長打率 | OPS | wRC + | fWAR | rWAR |
159 | 636 | 197 | 54 | .310 | 134 | 130 | 59 | .390 | .646 | 1.036 | 181 | 9.1 | 9.2 |
昨年のア・リーグMVP受賞に引き続き、2024年シーズンはナ・リーグMVPを満票で受賞しました。
2021年、2023年、2024年シーズンと3回目のMVPを受賞。現役選手でMVPを3回以上受賞しているのはマイク・トラウトと大谷だけです。
今シーズンは右肘の手術明けのため、フルタイムのDHとなりましたが、前人未到の50-50や、フルタイムのDHとしては最高となるfWAR9.1・rWAR9.2を記録。
WPAは両リーグトップの7.3を記録。2024年も歴史的なシーズンを過ごし、フルタイムのDHとして初のMVP受賞となりました。
ア・リーグMVPはアーロン・ジャッジ
選手名 | 1位票 | 2位票 | 3位票 | 4位票 | 5位票 | 6位票 | 7位票 | 8位票 | 9位票 | 10位票 | 獲得ポイント数 |
アーロン・ジャッジ | 30 | 420 | |||||||||
ボビー・ウィットJr. | 30 | 270 | |||||||||
フアン・ソト | 21 | 7 | 2 | 229 |
ヤンキースのアーロン・ジャッジが2024年、ア・リーグMVP受賞です。
#AllRise once again for the MVP!
— MLB (@MLB) November 21, 2024
Aaron Judge is the 2024 AL Most Valuable Player! pic.twitter.com/ZPTruPEEni
アーロン・ジャッジ 2024年成績
試合数 | 打数 | 安打 | HR | 打率 | 得点 | 打点 | 盗塁 | 出塁率 | 長打率 | OPS | wRC + | fWAR | rWAR |
158 | 559 | 180 | 58 | .322 | 122 | 144 | 10 | .458 | .701 | 1.159 | 218 | 11.2 | 10.8 |
ジャッジが1位票を30票獲得し、満票でのMVPに輝きました。
今シーズンのジャッジはア・リーグホームラン記録を62本に更新した2022年シーズンを更に上回る打撃成績を残しました。
ほとんどの打撃成績でメジャートップを叩き出しwRC+218、fWAR11.2、rWAR10.8を記録。
WPAはア・リーグトップの6.1を記録しています。
まとめ
今回の記事では2024年シーズンの各アワード発表をまとめました。
ポール・スキーンズのルーキー・オブ・ザ・イヤー、クリス・セール、タリク・スクーバルの投手三冠2人によるよるサイ・ヤング賞、大谷翔平、アーロン・ジャッジの満票MVPと話題性満載でした。
筆者はクリス・セールの復活と35歳でのサイ・ヤング賞初受賞が印象的でした。
最後までお読みいただきありがとうございました。
各アワードの投票結果 MLB.com参照
各選手の成績 Baseball-Reference, FanGraphs
コメント